2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧
Exif情報 Exif情報 変化に乏しいですが、おっさんの苦手の水鳥さん達です。 今日は、久しぶりにカワセミの鳴き声を耳にすることができました。 近いうちにきっと出会いが・・・・。
Exif情報 前々回の繋ぎの大役を果たしてくれたときの子と同じ子と思います。撮影した機材が異なるだけですが、繋ぎます。
Exif情報 今日のおっさんの撮影フィールドは、昨夜のうちに降った雪が残り、また水のある池には氷が張っていました。ほぼ手ぶらの状態で帰宅。でもなんとか出会いを求めて、近くの川へ再襲撃。午後は強風が吹き荒れ、ご覧のとおり川面がうねっていました。そ…
Exif情報 今日は、出撃時間の確保が来ませんでいたが、ブログの更新は継続したい気持ち十分です。繋ぎます。
Exif情報 3連休最終日も出撃の時間を確保。 ズーム328で豆粒のようなこの子をゲット。ウグイスでしょう。 ごみとなった空き缶に目がいく、このフィールドが寂しいですね。
Exif情報 今のおっさんの撮影スタイルは、首からCANON PowerShot SX50HS [コンパクトデジタルカメラ 光学50倍ズームレンズ(24-1200mm相当)]をぶら下げ、ポイントを移動した際、まずはそれだけで歩く。 そして当てにならない感で、ここで撮ろうとした場合に…
Exif情報 午前中に出撃。 今は、日差したっぷりのいい天気ですが、出撃中のこの時間帯は雲に覆われていました。 かって水を湛えていたカワセミポイントは、ご覧の通りの状態です。
Exif情報 実は、息子が昨日「右橈骨遠位端骨折」と診断され、連休明けに全身麻酔による手術となってしまいました。 骨折そのものは、一昨日の夜で救急搬送。昨日改めて当該病院へ行き、先の診断となり本日から入院となったものです。 といっても、今日の午後…
Exif情報 おっさんのフィールドは一から探さなければいけない状態です。でもせめて,7年ほど前のこの子のようなカワセミを早々にゲットしたいものです。その光は、おっさんの現在の意欲からはそこに見えているはずと信じたいおっさんです。
Exif情報 年末年始の休みも今日で終わり。その午後3時前から漸く時間が取れ出撃。でもあのおっさんのカワセミフィールドに水はありません。 ちょうど地元の方が声をかけてくださり、その方にお聞きすると春先まで、水を抜いたままの予定とのこと。 そこへ、…