2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧
いつもの通り、カワセミ狙いの早朝出撃をしましたが、午前8時を廻ってもカワセミは勿論のこと、ほかの鳥さんの姿を全く見ることなく推移しました。池は台風11号の置き土産でかなり増水しており、かつものすごく濁っていました。これでは期待できないなと…
昨日は、最近パパになった職場の仲間を囲んでの楽しい会合があり、おいしいお酒をたっぷりと飲んで帰りました。 で、今日は夕方の出撃を予定しています(7時頃まで目が覚めませんでした)。起きて在庫を眺めていましたら、一応おっさんの方に向かって飛んで…
後ろ姿シリーズ〈その2〉です。 好んで撮っているわけではないのですが、迫りくる正面からの鳥さんには全く手が出ません。結果、後追いとなりこのような写真となります。 この子は、ご存じツバメさんです。水面近くを繰り返し飛び、時々水面に頭を浅く突っ…
早朝出撃をしたものの、鳥さんはこの子だけ。それも後ろ姿を見せてくれただけです。 フィールドには、幾つもの池があるのですが、どの池も水量が大幅に減少しており、出撃中にもどんどん水が抜かれ、出水口には渦が巻いてました。下部の水田への放流なのでし…
今日は、夏の甲子園の決勝の日でした。おっさんは、夏の大会の大会歌「栄冠は君に輝く」が大好きで、試合は勿論のこと閉会式での優勝校、準優勝校の場内一週のバックの流れるこの大会歌が楽しみの一つです。我が家の固定電話の着信メロディは、この大会歌で…
今日は、早朝出撃を見送りました。何故か目覚めが午前5時半ごろと遅く、夜は明けきっていました。 とうことで、在庫からのアップとなりますが、新作アップと比べ、「人気ブログランキング」での得点はやはりイマイチ状態となります。 夕方の出撃に賭けてみ…
この間の日曜日撮影の続編です。ダイブのその後の姿(フレームアウト寸前ですが)とダイブ前の一休み中のカワセミ若の姿です。細~く長~く在庫を繋いでいくおっさんです。 在庫小出しの「おっさん」にも1票を!
今日の日曜日、早朝の出撃では成果なし。ただ例の「渋さの中のカワセミ」再現期待ポイントで、例のおっさん(度々おっさんで申し訳ございません)と撮影談義をすることができました。例のおっさんは、このポイントに3週間の間、1日を除き皆勤したそうです…
今日は、通い詰めている「渋さの中のカワセミ」再現ポイントをご紹介しますってか!? そうです。通い詰めてはいるものの姿を見せてくれません。で、撤収の直前にコンパクトデジカメで撮影ポイントの写真を撮ってみました。500㎜のレンズの先にあの朽ちた…
朝から雨が降っています。午後には上がるかなという感じではありますが。 で、先日、ヤマガラとシジュウカラ、そして大議論(?)に発展した「あなたは誰」と一緒のところで撮影したメジロです。 写真を見て初めて気が付いたのですが、釣り糸が小枝に絡まっ…
昨日アップしたヤマガラ達と一緒に現れたこの幼子の名前が全くわかりません。そこで、おっさんの師匠であるPeroさんのブログの画像掲示版に投稿し、鑑定をお願いしておりました。多くの先輩諸氏に議論して頂いたところ、スズメ目ヒタキ科ウグイス亜科のムシ…
今日は、夏休みを取得し、早朝出撃。ねらいは勿論、「渋さの中のカワセミ」の再現ですが、そうは容易く再現に応じてくれません。カワセミは見ただけに終わりました。 しかし、おっさんにとっては、今年2月5日の「ヤマガラ初ゲット」以来のヤマガラ撮影がで…
カメラが新品のように磨き上げられて帰ってきたのが昨日の夕方。 勿論、今回問題が発生したローパスフィルターはきれいになっていて万全の体制が整いました。 狙いは、「渋さの中のカワセミ」の再現です。「渋さの中のカワセミ」は、おっさんとしては最も気…
今日は、マイカーに衝撃的な出来事が発生しましたが、吉報も一つ。カメラが予定より早く突然、戻ってきました。これで明日は出撃です。 今日は、普段関心を持って拝見しているホームページ Nikon Digital Netに投稿されたカワセミの衝撃的な写真を紹介致しま…
今日は、カメラが手元になく出撃できません。高校野球の開会式をみようとしていた8時55分ごろ、家の外でドーンという衝撃音が・・・。 ちょうどそのタイミングでお隣の車がガレージから出るところで、なにか引っかけられたのかなと庭越しに見たのですが、…
カメラがまだ戻ってきません。ニコンの宅配修理の仕組みを誤解していましたおっさんの早とちりでした。おっさんの手元に戻るのは来週11日の予定です。このことは一昨日判明しました。土日は、カメラの無い生活です。在庫暮らしも窮乏してきました。タイト…
在庫量も少し怪しくなってきました。ピントも怪しくなってきました。でも、これで勝負するおっさんです。 ピン甘のカワセミで順位浮上にかける「おっさん」に1票を!! 無理か~、がくっ!
7月28日の記事→「午前4時半起床、先日ポイントを変えて結果の出たポイントへ出撃。すると先客が、そうです、あのおっさん(すみません)です。今日は、二人でレンズを並べてカワセミの出現を待つこと午前7時まで。そうです。その方は、出勤前の出撃で午…