カワセミ
季節限定となるコアジサシ狙い、そのためウミガメの丘公園の往訪回数が増えているのですが、この日は、カワセミが海水池を横切っていきました。予期せぬことで後追いの録ですが、目元は確認出来るので更新素材合格! にほんブログ村
曇り基調で、雨の時間帯も日差しの時間帯もあり、強めの風も時折吹くというイマイチのお天気でした。それでもまだ温かかったので、久しぶりにカワセミ狙いで鳥撮りに。成果は、イソヒヨドリの雌雄を含む飛び出し物3種など。 写真日記人気ブログランキングに…
以下、時系列 今日は晴れて温かさを感じたなか、カワセミを狙いに行ってカワセミを録することが出来、しかもダイブ関連と水飛沫を録したのでやや満足。次回は「ズバリダイブ」を録したいものです。 写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お…
今日も自治会関係の費用徴収日で会員の対応はまちまち。午前9時過ぎから冷たい雨に降られる中での各戸訪問となったのですが、 ①事前に回覧で周知済みであるにも関わらず「何?」という方、②一度奥に入られてすぐに会費を持ってこられるのかと思いきや随分と…
今日の午前は、妻の四半期に一度の定例通院の送迎で東金へ。晴れていますが、風が強く大変寒かったです。午後は更に強くなり、7m/s前後の風となっています。ブログは残していたカワセミ。嘴に小魚が見えます。 写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッ…
今年初めてのカワセミです。カワセミを撮ろうと思ってカワセミゲット、幸先の良い鳥撮りスタートです。人工物に止まっているカワセミが飛び出し次に止まるまでを連写した中からピックアップです。内谷川の情報はこちらです。 写真日記人気ブログランキングに…
少しの時間、お昼前の40分程度の鳥撮りでカワセミとの出会いがあり、枝から枝へ移動する間の飛翔シーンも録することが出来ました。何かと気忙しい年の瀬、効率的に成果を得て満足ですが、こうなるとダイブシーンに遭遇しないのが残念となります。この残念な…
この日は、内谷川の水が綺麗で日差しもよく、カワセミとその水面に写りこむ姿を数枚録することが出来ました。ラッキー! 写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い致します 写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い…
その可愛いさを録することが出来た(と思う)スズメと美のカワセミ飛翔でブログ更新です。今日は一気に寒くなり、朝は霜で一面白くなっていました。気合を入れないと鳥撮りに出かけられない寒さとなりました。 写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッ…
今日は、自治会の忘年会で、明日は、先日お祓いをして頂いた地元神社御神木の伐採日です。ということでにはならないのですが、カワセミの在庫です。 カワセミの飛翔を録することが出来ましたが、飛翔を見ると、まだまだ慌ててしまい、このような録が残りまし…
カワセミ狙いで鳥撮りに行っても姿をちらっと見るだけという日が続いていましたが、なんとか飛び出しからの連続写真を撮ることが出来ました。まだ今季は、ダイブシーンを見ることがないので、暫くブログにその他の鳥の登場が続くことになりそうです。 写真日…
昨日ですが、久しぶりにカワセミの飛翔シーンを録することが出来ました。夕陽に赤く照らされた川面を背景に、いい色が出ていました。止まりものを1枚を添えて更新です。 写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い致します 写真日記人気ブ…
普段は午後からカワセミ狙いで出かけている内谷川、ここのところ出会いが薄いので、今日は午前中に行ってみました。結果、1回のチャンスを活かして飛翔シーンも録することが出来ました。突然視野に入った飛翔カワセミが、竹棒に止まるところまでの連続した録…
疲れよ飛んでいけ! 朝の7時半から先ほどまで、連続ではないものの自治会の活動に従事。今は、グッタリしています。天気予報では、爽やかな陽気というものの25℃を超えたる夏日の当地、屋外の環境保全活動にはきついものがありました。それが終われば、今年度…
昨日、カワセミ狙いで出かけた内谷川で本命のカワセミを一応録することが出来ました。ピントは合ったものの美しさに欠ける人工物に止った姿、そしてイソヒヨドリに追われて飛び去る姿はもっと微妙。スッキリ撮れたのがヒバリの飛翔した。今日もカワセミを思…
予報通り、朝から雨と風が強い荒れた天気でしたが、午後2時頃に雨は止み、一部に青空が見えてきました。風は相変わらずです。ということで、昨日のカタクリ散策の際に、近くの池で録したカワセミで更新です。ダイブの瞬間は目にしなかったのですが、大きな魚…
カワセミの水中ダイブシーンを録することに熱中し始めて、何回目かのチャンスをこのように録することが出来たのですが、カワセミが餌取りに失敗したときでした。残念!! また、次回へと撮影意欲が繋がります。 写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッ…
ウエザーニュースによる当地の天気予報は、「今日は段々と雪が降り出し、夕方からは強まって大雪になるおそれがあります。積雪による路面悪化や交通機関への影響に注意」という内容です。 実際には、午後3時の気温が3.7℃。雨は1㎜です。3℃を超え、今後も4℃…
やっと撮りたかったカワセミの水中ダイブシーンの一つを録することが出来ました。1分間のドラマを20枚で録したうちの10枚をアップします。 ただ、このカワセミ、小魚と一緒に葉っぱをくわえていて、その葉っぱを捨てるまで、現場では、餌と葉っぱを間違えた…
今日もカワセミのダイブシーンを録しに内谷川へ。結果はなんとかダイブシーン関連とはいえるかなというものです。というのも一直線に水面に向かうところは押さえたものの、その後の肝心の部分がしっくりきません。 写真日記人気ブログランキングに参加中 ポ…
内谷川のカワセミ、馴染みとなったカワセミです。いろいろなシーンがあるなかで、ダイブ以外の撮影の歩留まりは少しずつアップしてきています。が、やはりダイブシーンは上手くいきません。 写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い致し…
2羽発見 雌が接近(雄の位置変わらず) 先日の内谷川での出来事。カワセミが2羽並んでいるを発見。向かって左が雌、右が雄。カップルかと思ってみていたらそうでもなさそうな雰囲気。 雌が雄に歩いて近づいていきます。すると雄は飛んで距離を開け、また止ま…
ダイブそのものは、未だに上手く撮れないのですが、ダイブ直後のシーンは、”良し!” と思っています。連続するシーンを6枚で。 写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い致します 写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援…
最近の主たる撮影目的としているカワセミの水中ダイブシーンですが、今のところこの程度です。なので鳥撮りに通う回数が増えて、録の偏りが著しくなっています。早く鮮明なシーンを撮りたいな! 写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い…
お天気が、すっかり曇り空となった今日も在庫の放出です。カワセミの変顔と捕食した小魚を食事場所へ持ち帰るシーンです。 写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い致します 写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願…
今週は、妻と私の通院日があり、車は6ヶ月点検がありと人・車ともに検査週間となってしまい、ブログは在庫多用となりそうです。ということでカワセミの録5枚の動合成を添え消化していきます。 写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い致…
カワセミの録が溜まりすぎています。カワセミとの出会いの率が最近では100%となっており、撮影の度に在庫の積み増しとなっています。水中へのダイブシーンを撮りたくての往訪ですが、この目的は達成出来ず、このような録が増えていくばかりとなっています。…
カワセミの録が溜まっています。これは、「いすみ環境と文化のさとセンター」のハス池で録したものです。池に着くと、既にカワセミが待っていてくれました。その後1時間ほど居たのですが、その間に去っては飛来を3回ほど繰り返してくれました。池のそばにベ…
光の具合で素敵な色を見せてくれるカワセミですが、この色にみえるカワセミが一番かなと思っています。この色と水中ダイブを録したくでこのところカワセミに集中しています。カワセミの特徴に関する情報はこちらです。 写真日記人気ブログランキングに参加中…
カワセミなど鳥さん在庫の積み増しが続いています。これは昨年最後の録です。新年の在庫もまだまだあります。飛び出しシーンは、比較的容易なのですが、水中へのダイブシーンは、接する機会が少ないうえに失敗が多いのが現状です。だから通い詰めるのですが…