2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧
写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い致します 今夜からの春の嵐予報を前に、今日は午前中に勝浦市が街ぐるみで取り組んでいるひな祭りを訪ねてきました。最初に、いくつかあるひな飾りの有名スポットのうち、遠見岬神社の石段、覚翁…
写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い致します 新宿御苑は野鳥が多いです。普通にヤマガラを撮ることができます。とは言っても録は2枚だけですので、熱帯温室での録と併せてアップ致します。熱帯温室は結露が凄いので、スマホでの撮…
写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い致します 先に小さな春を感じる梅を録したものをアップしましたが、この寒々しい風景も新宿御苑にありました。でもこの下の3枚は、録としては気に入っています。 写真日記人気ブログランキング…
写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い致します 昨日は、午後の湯島天神の神輿渡御を訪ねるのが本命でしたが、それまでの間ということで午前は新宿御苑に梅を観に出かけました。上空には東京マラソンの取材ヘリが絶えず複数飛び交って…
写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い致します 今日(2月25日)は、湯島天神の梅祭りにとして神輿渡御がありました。おっさん達は午前中は別途新宿に梅を見に、そして午後1時の御徒町からの神輿スタートに合わせて現地に赴きまし…
写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い致します 梅祭り開催中の小石川後楽園です。が、アップはご覧のとおりで梅は無しです。最寄り駅の一つである都営地下鉄大江戸線飯田橋駅のC3出入口換気塔や陽に映える葉、文京シビックセンターな…
写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い致します 文京シビックセンターの25階からの展望です。東京ドームシティのアトラクションがよく見えました。その他には丸ノ内線や小石川後楽園なども。 写真日記人気ブログランキングに参加中 …
写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い致します 世界らん展の後、文京シビックセンターの25階にあるレストランで食事をした後、中央大学の学舎脇をとおり、「牛坂」を経て、梅祭り開催中の「牛天神」を参拝してきました。この日いろ…
写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い致します 世界らん展での録を「ハンギングバスケット部門」の作品で締めくくります。 写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い致します 写真日記人気ブログランキングに参加…
写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い致します 世界らん展の3回目の投稿ですが、ここで日本大賞受賞作品の録をアップ致します。 写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い致します 写真日記人気ブログランキング…
写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い致します 世界らん展での録の2回目です。今回は、「昨年もアップしました志穂美悦子さん」の今年の作品「息吹き」と沖縄美ら海水族館の水槽展示関連を中心にアップ致します。 写真日記人気ブロ…
写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い致します 昨日、世界らん展日本大賞2018に行ってきました。らん展往訪は、昨年に引き続きで、かれこれ5、6年となります。今年も数多くの作品に数多くのカメラマンがという状態に変わりは無…
写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い致します 既に、2月13日から始まっている「しらこ温泉桜祭り」ですが、どうも開花が遅れている様子なので、その実態を今朝確認してきました。 少しは開花していましたが、まだ圧倒的に蕾みのま…
写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い致します 拙宅から約30㎞のところに吊り橋が二つある公園があります。かなりの高低差がある公園だとおわかり頂ける場所を録してきました。公園の名称となっている椿は、まだ時季では無かったで…
弁財天:清泰寺〈長生郡長生村宮城〉 写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い致します 今回で、「浜の七福神」巡り完結です。一宮町の観明寺の境内では、早咲きの河津桜が少し花開いていました。 以下、福禄寿:観明寺〈長生郡一宮町一…
恵比寿:八坂神社〈山武郡九十九里町〉 写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑↓ 応援お願いします にほんブログ村 引き続き、「浜の七福神」からです。白子町の毘沙門天さまでは、『御朱印紙』用のスタンプが紛失との張り紙が・・・。残念なこと…
布袋尊:四社神社〈山武郡横芝光町〉 写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑↓ 応援お願いします にほんブログ村 今日は、九十九里浜沿岸に展開する「浜の七福神」を巡ってきました。お天気が良かったことから、九十九里の北部に位置する横芝光町…
写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑↓ 応援お願いします にほんブログ村 録の整理が遅くなりました。これで奉祝パレード録の最後です。 写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑↓ 応援お願いします にほんブログ村 写真日記人気ブログ…
ノエビア銀座ギャラリーで頂きました 写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑↓ 応援お願いします にほんブログ村 いぬかねこかというと、いぬ派のおっさん達です。実際、一昨年までパグの夫婦と一緒に暮らしていました。 が、最近NHKの『世界ネコ…
写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑↓ 応援お願いします にほんブログ村 昨日、早々の記事アップのため、4枚を取りあえず選択しましたが、まだまだあります。パレード自体は、外苑並木通り~青山通り~表参道~明治神宮というコースで行われた…
写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑↓ 応援お願いします にほんブログ村 今日は、比較的暖かい1日でした。昨夕から降り始めた雨は、今朝目覚めると止んでおりお出かけ日よりでした。 そこで、かねて期待をしてこの日を待っていたおっさん達は…
写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑↓ 応援お願いします にほんブログ村 「木更津うまくたの里」の後、波の伊八の彫刻を観にいすみ市にある飯綱寺へ。境内に入り、建物保存管理費協力金をお支払いしようとインターホンを鳴らしたのですが、あい…
写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑↓ 応援お願いします にほんブログ村 今日は、「道の駅木更津 うまくたの里」にあるのうえんカフェレストラン「&TREE(アンドツリー)」でのランチを目的に出かけました。 着いたのは午前10時40分頃で、…
写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑↓ 応援お願いします にほんブログ村 葛西臨海水族園での録の最終です。 写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑↓ 応援お願いします にほんブログ村
写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑↓ 応援お願いします にほんブログ村 葛西臨海水族園での録の続きです。 写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑↓ 応援お願いします にほんブログ村 写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッ…
写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑↓ 応援お願いします にほんブログ村 水族館ですが、いつもすみだ水族館ではなく、「葛西臨海水族園」での録です。週末ということもあるのでしょうが、見学者はすみだの比では無く、水槽の前に辿り着くまでの…
写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑↓ 応援お願いします にほんブログ村 今日は、浅草寺の節分会に行ってきました。芸能人が豆をまくのは午後4時からなので、最初から11時半からの第一会のお練りと豆まきを目的に出かけました。それでもご覧…