ikuo’s diary(カメラで録する日記)

千葉外房を拠点としカワセミ・野鳥を追い求めたおっさんが、今では、街並み、祭り、自然を主な被写体に。

都立公園・庭園

◆旧芝離宮恩賜庭園(東京都港区)

文化放送方面 石柱 東京駅(京葉線)から有楽町駅、そして浜松町へ。「旧旧芝離宮恩賜庭園」です。江戸の風雅、壮麗な石組みと形容されるこの庭園。コロナ禍が始まったばかりの2020年2月以来の訪問です。庭園の美しさは勿論そのままですが、周りのビル群は、…

◆【完】春バラ28品種(旧古河庭園/東京都北区)

エグランタイン(マサコ) ロイヤル・プリンセス(愛子内親王) 当地は、今1時間に5.3㎜の強い雨が降っています。1時間後の予報は19㎜となっています。つくづく良いタイミングで往訪したと思う旧古河庭園です。 旧古河庭園の春バラ、完結編です。前回、97…

◆【続々】春バラを品種別に(旧古河庭園/東京都北区)

朱王 チェリー・ボニカ 97品種が開花中という旧古河庭園のバラ、その一部、16品種のアップです。この品種別は、妻がコツコツと録したものです。旧古河庭園のTwitterはこちらです。旧古河庭園の情報はこちらです。 写真日記人気ブログランキングに参加中 …

◆【続】春バラが最高潮(旧古河庭園/東京都北区)

テレビ取材も 昨日の旧古河庭園の雰囲気です。旧古河庭園の「春バラが最高潮を迎えています。」とのアナウンスに観賞に訪れた人が多かったようです。日本テレビの取材陣も来ていました。 こちらでの録の2回目は、庭園の雰囲気が伝わる録です。品種別の録は最…

◆春バラが最高潮の旧古河庭園へ(東京都北区)

多数の人出(午前10時過ぎ) 薔薇を囲む人・人 昨日の旧古河庭園のTwitterで「 春バラが最高潮を迎えています。今朝は約100種類あるうちの97種が開花、ほとんど咲いている状態です。」との情報を得て、また今後の天気予報を見て、行くなら今日だと思い、午前…

◆梅・水仙・鳩(旧芝離宮恩賜庭園)

写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い致します 建国記念の日の午後、浜松町の旧芝離宮恩賜庭園を散歩してきました。梅の花越しに見るビルという構図も都会ならではで、なかなか良い感じでした。 ベンチに座っていると、鳩の群れが足…

◆小石川後楽園を散策

写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い致します 今日は、東京ドームで行われたイベントを訪れた後、小石川後楽園を散策しました。イベントは軽装備の方が楽しめますので、今日のカメラはCanon PowerShot SX 70HSだけです。なお、イベ…

◆昨日の六義園(平日でも入場に長い行列)

写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い致します 靖国神社の桜に満開宣言が出た昨日、既に3月23日頃には、見頃と伝えられていた六義園のしだれ桜、この日も見頃が続いていました。 しだれ桜の周りには、多くの人垣が出来ていました…

◆雪吊りとドームなど(小石川後楽園)

写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い致します 各都立公園によって、冬の雪国の風物詩である雪吊りを東京ならではのスカイツリー、東京タワー、そして東京ドームなどと同時に録することができるのが一つ楽しみであります。ただここで…

◆CanonPowerShot SX70 HSだけを携えて

写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い致します 昨日は、これまで何回も訪れている世界らん展へ出かけました。これまではNikonの一眼をもっての訪問でしたが、人出がいつも多く荷物を小さく軽くしたく標題のとおりの装備で出かけまし…

◆清澄庭園にて

写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い致します 久しぶりの都立庭園は、清澄庭園です。庭園の美しさを冬の季節にも、じっくりと感じることができる庭園です。 写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い致します

◆薔薇より人、人の旧古河庭園

写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い致します 今日、午後から旧古河庭園へ薔薇の花の鑑賞に行ってきました。薔薇の花は危惧したとおり、ピークを過ぎたものが多く、少々残念な状況でした。それでも訪れている人は数多くご覧のような…

◆しだれ桜(六義園)

写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い致します 昨日、浅草寺の金龍の舞、浅草神社の本社神輿の宮入りを録した後、曇り空が気になる中、六義園に寄って帰宅しました。 今日の六義園のTwitter情報では、しだれ桜は三分咲きとなっていま…

◆小石川後楽園

写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い致します 梅祭り開催中の小石川後楽園です。が、アップはご覧のとおりで梅は無しです。最寄り駅の一つである都営地下鉄大江戸線飯田橋駅のC3出入口換気塔や陽に映える葉、文京シビックセンターな…

◆旧岩崎邸庭園(バルコニーの録を多めに)

写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑↓ 応援お願いします にほんブログ村 早々の「旧岩崎邸庭園」の登場となってしまいました。昨日は寒さに負け、外出を控えた結果です。 邸の外観等の多くは、12月下旬の往訪時の「録」に委ね、今回はバルコ…

◆旧芝離宮恩賜庭園にて

写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑↓ 応援お願いします にほんブログ村 池に氷が張った寒い日でしたが、晴天に恵まれいい録ができました。都立9庭園巡りをしているいるおっさん達ですが、この旧芝離宮恩賜庭園が7つ目です。残すは向島百花園…

◆旧古河庭園にて

写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑↓ 応援お願いします にほんブログ村 雑司ヶ谷七福神巡りの後、池袋から駒込へ移動。この日は六義園ではなく「旧古河庭園」を訪れました。 この庭園のTwitterで、心字池でカワセミをよく見かけるとの発信があ…

◆旧岩崎邸庭園にて

写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑↓ 応援お願いします にほんブログ村 建築物に目を見張るものがある庭園、旧岩崎邸庭園です。本当に施設が素晴らしく、おっさんがコメントするものはありませんので、現地で頂いた「旧岩崎邸庭園パンフ」をご…

◆「六義園」の紅葉(11月19日録)

写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑↓ 応援お願いします iry/ranking.html">にほんブログ村 おっさんは六義園のTwitterをフォローしていますので、随時紅葉情報を確認しています。18日のTwitterによると、「池の周りのモミジが色づき始めてい…

◆浜離宮恩賜庭園から清澄庭園へ③(清澄庭園その2)

写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑↓ 応援お願いします iry/ranking.html"> にほんブログ村 清澄庭園での録の続きです。この下以降、最後の写真まではD7200にAF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gで、小さい秋を見つけようとしたのですが技量…

◆浜離宮恩賜庭園から清澄庭園へ②(清澄庭園その1)

写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑↓ 応援お願いします iry/ranking.html"> にほんブログ村 浜離宮恩賜庭園から清澄庭園へ向かったおっさん達です。今日は、清澄庭園で録した約120枚の中からその①として18枚をアップします。紅葉という点…

◆浜離宮恩賜庭園から清澄庭園へ①(まずは浜離宮恩賜公園から)

写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑↓ 応援お願いします iry/ranking.html"> にほんブログ村 今日は、先週、日の出桟橋から浅草に向かう水上バスから眺めた浜離宮恩賜庭園にハゼノキの紅葉などを期待して出かけました。その後、清澄庭園へ向か…

◆昨日の六義園(文京区本駒込)

写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑↓ 応援お願いします にほんブログ村 当地でも日曜から月曜にかけて猛威を振るった台風21号が去った昨日、お天気は晴天とはいかず、薄曇りであったのですが、おっさん達は六義園まで散歩を主目的に出かけて…