2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧
写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い致します 権現太鼓のあと、「第16回両国にぎわい祭り」に行ってきました。祭りの場所は、国技館会場のほか、東京江戸博物館、すみだ北斎美術館など、まさに両国界隈一帯で、お祭を盛り上げてい…
写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い致します 汗ばむほどに気温の上昇があった今日、権現太鼓が行われた根津神社に行ってきました。事前の情報どおり、ツツジは全体としてはピークは過ぎていましたが、ツツジは4月8日に観ていまし…
写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い致します 風と雨の大荒れといえる天気も午後3時ごろには回復し、ときおり日射しも出てきたので、先日の十枝の森往訪と同じ発想で、紅葉の時期に往訪した「くらもち滝の里」へ行ってきました。 …
写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い致します 今、当地は強い雨と風です。ブログネタ品切れのため、先日の日曜日にチョコッと散歩に出かけた「十枝の森」での花の録です。 写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お…
写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い致します 何回も出かけているすみだ水族館ですが、ミナミアメリカオットセイが、飼育スタッフの方と散歩する時間帯にこの日初めて遭遇しました。2枚目以降にその様子をアップします。水族館の最…
写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い致します 4月21日、隅田公園山谷堀広場で、日本古来の伝統行事である草鹿の実際の競技です。矢がハッキリと分かるように、1枚だけトリミングし拡大表示してみました。他の禄でも画像をクリッ…
写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い致します 4月21日、隅田公園山谷堀広場で、日本古来の伝統行事である草鹿を見てきました。草鹿とは、台東区のHPによりますと、「鹿の形をした的をめがけて弓を引くものであり、烏帽子(えぼし…
写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い致します 今日は、藤の花の咲き始めであった「4月8日」以来の亀戸天神です。 15日から藤まつり開催中で、人は沢山出ていましたが、どうも今年の藤は、今ひとつという気がしました。色が出て…
写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い致します 美しい花のじゅうたんを堪能した後、前記事で記載のとおり、これまた美しい模様に彩られたおしどりを録することが出来ました。 おしどりは、高松に赴任していた2008年1月に初見初…
写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い致します 地元紙で情報を仕入れ、 「富田さとにわ耕園(千葉市富田都市農業交流センター)」に、芝桜、ポピー、ネモフィラによる「花のじゅうたん」を録しに行ってきました。 ⒐時から開場ですが…
写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い致します 今日の天気は下り坂ですが、午前中はまだ薄日も差し込み明るい感じでしたので、昨秋に紅葉を録しに出かけた「十枝の森」へ、芽吹きと新緑を求め出かけてきました。 実際、紅葉の美しい…
写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い致します 成田市のさくらの山公園で、離陸時の飛行機をを6枚の連続する録で捉えることができました。離陸時の飛行機の撮影は、三脚より手持ち撮影でとのベテラン愛好家の助言があったからこそ、…
写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い致します 成田市のさくらの山公園での飛行機撮影録の続きです。 写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い致します 写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お…
写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い致します 成田太鼓祭の最終回です。JR東日本花崎町ステージの「和太鼓 風」と「印旛龍風太鼓」の皆さんです。前者の「和太鼓 風」は、先日の長柄ダムでの千葉和太鼓祭りに続き、2回目の鑑賞でし…
写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い致します 昨日アップの続きです。奥山広場で「和太鼓響」、薬師堂ステージで「サスケ」、なごみの米屋上町ステージで「花見川鼓連」、センターホテル成田2R51花崎町ステージで「常北流艶太鼓」…
写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い致します 結果として昨日に引き続き成田市での録となりました。 今日は、第30回成田山奉納「成田太鼓祭」です。空模様が心配な日でしたが、おっさん達が現地にいる時間では傘の出番もなく楽し…
写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い致します 先週金曜日(6日)のNHKドキュメント72時間は、「大空に飛行機を見上げて」と題したものでした。 この番組で、「春、旅立ちの季節。成田空港を発着する飛行機が間近に見える「さくらの…
神輿の右奥に藤の花 藤の花に近づいて① 藤の花に近づいて② 写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い致します 根津神社の神輿を追っかけているとき、みごとな藤の花に覆われた建物に出会いました。そこで桜もツツジも開花が早くなってい…
写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い致します 浅草寺の白鷺の舞の練り歩きを見ようとしましたが失敗。伝法院からオレンジ通り、雷門、仲見世と続く練り歩きコースと伝法院の出発時刻は予め把握していたのですが、録するに適した場所…
写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い致します 根津神社の公式ホームページの昨日4月8日時点でのつつじ開花情報です。「例年に比べ開花が早く、すでに見頃を迎えています。お早めにお越し下さい(4/8現在)」とあります。 この4…
写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い致します 桜も例年より早く開花を迎え、過ぎ去っていきましたが、ツツジやフジも開花が早まっているのが今シーズンのようです。おっさん達は今日、その実態確認のために、根津神社や亀戸天神に行…
写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い致します 今日は、昨日までの夏日と異なり、この時期本来の気温ということでしたが、曇りということもあり少し肌寒さを感じました。そこで車利用で、どこか名残の桜を録することができないかなと…
写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い致します 白子町のチューリップ祭りの会場である花の広場には、お祭り開催日(3月31日)前に2回も行き、そのたびに記事を投稿してきました。 4月8日までのお祭り開催期間中には、観賞用の…
写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い致します 「12回千葉和太鼓まつり」での録の最終です。「大塚太鼓かずら会」と「林田ひろゆき」さんのチームです。 写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い致します 写真…
写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い致します 「第12回千葉和太鼓まつり」での録を2回に分けて投稿します。まず、「スーパー太鼓ジュニア」と「和太鼓 風」の皆さんです。スーパー太鼓ジュニアについては、妻が動画を撮ってくれ…
写真日記人気ブログランキングに参加中 ポチッと ↑ 応援お願い致します 今日は、長柄ダム周辺でのイベントに行ってきました。このイベントの紹介文を千葉県観光物産公式サイトの「まるごとeちば」の「長柄ダム桜まつり&第12回千葉和太鼓まつり」から次に抜…